ウィーンにきたけど、電車の乗り方が分からない!

きっぷ

 

ウィーンにきて最初の関門は電車に乗ることでした。

 

初めて行く外国の電車って、ハードル高いですよね!!

 

暗黙の了解とかあるんで、何したら良いのかわからないじゃないですか。

 

私は旅行の下調べをしない人間なので、マカオにいった際も空港に何もなくてポカーンとしたものです。(マカオは小さいので、タクシーしかない)

 

幸いパートナーがウィーンに住んでいたこともあり、苦戦しつつも時間はとられませんでした。

 

駅員とかもいないし、自動改札もないし、有人改札もありません。

 

あるのはよく分からんドイツ語と英語の自動券売機のみ。

 

国際空港なんだからもう少し詳しく書いてよ〜。
と思いますが、日本の常識は通用しません。

 

というか日本の案内標識が素晴らしすぎるのだと思います。

 

 

買うべきチケットは2枚!

 

まず1枚はウィーン市外<ウィーン空港>からウィーン市内へのきっぷです。

 

空港からウィーン市内に行くのに、まず1枚分の乗車券が必要になります。

 

大切なのは、”ウィーン国際空港は、ウィーン市内ではない”ということです。

 

市外から市内に行くのには、1回分の切符が必要です。

 

 

もう1枚はウィーン市内のきっぷ<乗り放題>です。これが厄介!

 

ウィーン市内は、一週間券、8日券、一か月券、24時間、48時間、72時間券などがあります。

 

これらのチケットを買えばウィーン市内は電車U−BahnもS−BahnもStrasse−Bahn(路面電車)もバスも乗り放題です♪

 

ヨーロッパは信用乗車制度なので、切符を改札に通したりはしません。

 

「みんなきっぷを買ってるよね?信用してるからね」と、改札がないのです。

 

たまに乗務員が、切符を持っているか、見に来ますが、あまりそんなに多くはありません。

 

パンチしたきっぷを持ってないと、103ユーロの罰金(2013年現在)をとられます。

 

私たちが買ったきっぷ(失敗編)

次はお得に買いたい!

 

空港では、4zone−ticket(空港用)と、8tages−karte(ウィーン市内乗り放題)を買いました。

 

結果的に、これはあまり賢い買い方ではありませんでした・・(´・ω・`)

 

実際には、8日間券でなく、一週間券を買った方がずーっとお得でしたね。

 

事前に情報を集めておくのも大事ですね。

 

今回の旅で一週間券を使っていれば、2人で33.1ユーロ(4800円)節約できました。

 

やはり事前に調べないとだめだなーと深く反省・・。

 

とはいっても、行ってみないと分からないこともたくさんあります(^-^;)

 

地球の歩き方にも、「この切符を買え!」というのは書いていないので・・。

 

全ての場合で計算してみないと、本当にどれがお得なのかはわかりません。

 

一週間券のルールが特殊<月曜から日曜までのきっぷ(買った日から一週間ではない)>なので、行く日程に合わせて計算しないといけないのですよ・・!

 

不必要なお金を払うと、それだけ観光や食事にお金を使えなくなりますから、できれば計算した方がいいですよ(^-^)

ウィーン空港で買うきっぷ<1枚目>まずはこれ買えばOK!

まずはこれ買う

 

<空港(市外)から市内までのきっぷ>

 

空港に着いたら、
Einzelfahrschein(1回券)2.1ユーロを人数分、買います。<これは必ず買わなければいけないきっぷです>

 

※このきっぷは必ず乗る前に、青い機械に切符を入れてパンチしてから乗りましょう。

 

パンチしないと罰金がとられます。

 

 

ウィーン市内はこのきっぷ!

 

<ウィーン市内のきっぷ>←これの買い方が厄介!

 

市内に行く場合、日曜の夜でホテルですぐに寝る、という場合はEinzelfahrscheinをもう人数分買います。

 

しかし、ほとんどの場合は、大なり小なりウィーンを観光すると思います。

 

滞在するのが何日間なのか、着くのが何曜日なのか、何日に着くのか、で安い切符が変わります。

 

もうめっちゃめんどくさいんです!!

 

基本的には4日〜3週間までの滞在であれば、一週間券を買うのが、安いです。

 

しかし注意点があります!!

 

一週間券は月曜の9時から月曜の9時まで有効なので、月曜から木曜のあいだに買わないと損です。

 

ウィーン空港で買うきっぷ<2枚目>ウィーン市内きっぷはこれを買え!!

ウィーン市内のきっぷは、ウィーンに着いた曜日で買い分けましょう!

 

金曜着ならば72時間券15.4ユーロ
土曜着ならば48時間券12.4ユーロ
日曜着ならば24時間券7.1ユーロ

を買うのがベストです。

 

 

月曜から木曜の間に着いて、72時間以上いる場合は、一週間券(kernzone wien 100を選択!)15.8ユーロが一番ベストな選択です。

 

※一週間券は、使う週にその都度買わないとだめらしいです。

 

まとめて4週間分買ったりしないようにしてくださいね!

おまけ〜1か月券なんてものもあるが・・

一か月券

 

<1か月券はお得か?>

 

1か月券も47ユーロですが、有効期限はその月の1日〜31日までが有効です。

 

つまり4/30とか、12/31に1か月券買うのは、全く意味がない、ということです。

 

1日しか使えないのに、1か月料金を払っているんですからね。

 

1か月券は、四週以上滞在するのでなければ意味がないです。

 

月曜から日曜までを1週と数えて、4週です。

 

かつ、月の上旬にくるのでなければ、買う意味がありません。

 

仮に4週間滞在するのであっても、月をまたぐのであれば、一週間券の方がお得です。

 

例えば2014年8/15〜9/15だと、一か月券2枚より、一週間券5枚+24時間券の方が安くなります。

 

 

やっぱり一週間券と○○時間券<24、48、72時間券>の組み合わせが、短期滞在(2週間以内)の観光客には最適なのです!

 

複数人で行く場合のみですが、3日間までの滞在では、8tageskarte(35.8ユーロ)が安い場合もあります。

 

例えば、8人で24時間滞在する場合は、
24時間券×8=56.8
8tageskarte=35.8

 

となります。

 

8tageskarteは一枚つづりなので、常に行動を一緒にする必要があります。

 

24時間ずっと団体行動ならば良いですが、

 

「私はどうしても○○博物館に行きたい!」という融通がきかなくなりますので、お得かどうかは怪しいもんですがね。

 

今回の旅では、8tageskarteはお得なきっぷではないと、感じました。

 

 

 

※もし、この記事に誤りがある場合は、連絡いただけると助かります。

 

またウィーンに行くので、純粋に情報を知りたいです。

 

あくまで2週間行って、これが一番安いだろう、という旅行者の分析なので、ウィーンに詳しい方から見たらおかしいことを書いている可能性もあります。

バイオリン上達.comの教材


バイオリン上達.comの開発したアプリ<ドレミよめるよ>







久保木隆文の奇跡のバイオリンレッスン





ウィーンに行きました。ウィーンに行くことに決めた理由は、音楽をやる以上は、”ウィーンを知らずに音楽は語れない!”ということです。私は、15年前にウィーンに行った記憶がありますが、小学生の時だったので、ほとんど覚えていません。今回は10日間と、非常にゆったりとした日程でウィーンに行くことにしました。しかし、ウィーンは小さい都市ながら、膨大な美術館や歴史物があり、10日間でもウィーンを回りきることはで...

ウィーンにきて最初の関門は電車に乗ることでした。初めて行く外国の電車って、ハードル高いですよね!!暗黙の了解とかあるんで、何したら良いのかわからないじゃないですか。私は旅行の下調べをしない人間なので、マカオにいった際も空港に何もなくてポカーンとしたものです。(マカオは小さいので、タクシーしかない)幸いパートナーがウィーンに住んでいたこともあり、苦戦しつつも時間はとられませんでした。駅員とかもいない...

ウィーンで中央墓地に行きました。子供のころに来た時は、ベートーヴェンのメトロノームの形をしたお墓が印象的でした。ここにはベートーヴェン、シューベルト、シュトラウス、ブラームスなどのお墓があります。モーツァルトのお墓もありますが、モーツァルトは”ザンクト・マルクス墓地”に葬られています(正確な場所は不明)。場所は、路面電車71番のZentralfriedhof駅にあります。駅をおりれば、すぐに中央墓...

ウィーンには古楽器博物館があると聞いて、エフェソス博物館に行ってきました!Herrengasse(ヘレンガッセ)から歩いて10分くらい行くと、博物館がたくさんあるところに着きます。着いて入口がどこかわからなくて困りました!ブルク公園の方から行くと、その場所に着くのですが、図書館、としか書いていないので困りました(^-^;)少し迷ってから、人のいる方に行ってみると、ちょうど建物の反対側に入口がありま...

エフェソス博物館には、色んな楽器があります。ピアノから、弦楽器、管楽器など、多彩な楽器が展示してあります。中でも弦楽器の多さは群を抜いています。弦楽器は骨董品的な側面も持つので、ただ音を出す楽器としてだけでなく、見ても楽しめるんですよ?スゴイデショ管楽器は新しくて良いものの方が、美しい音を出すと言われています。弦楽器は古くて保存状態の良い、健康な楽器が、美しい音を奏でます。古くて保存状態が良い...